

肌で感じる、触れ心地の変化。 うるおいで満たし、閉じ込めて。

4月1日
販売予定

item color
黄昏
沈む太陽の赤と夜空の深い青のはざまの色。それは肌の休息と明日への準備の時間へ導いてくれる。動と静のはざまの、心落ち着く色。
features
商品特長
-
012つの機能を持つバーム状美容液
保湿成分がエモリエント成分に閉じ込められた乳化タイプ、肌にうるおいを与えながら皮膚表面からの水分蒸散を抑える2つの機能でしっかりと一晩のうるおいを保ちます。皮膚コンディショニング機能を持つ植物(ゼニアオイ花、オタネニンジン根、ハトムギ種子、マヨラナ葉、ワイルドタイム)成分を配合しました。
-
02とろけるテクスチャーと選べる香り
バームが肌の温度でとろけて感触が変わり、なめらかなテクスチャーへと変化。肌に負担をかけずに、軽い力で無駄なく美容成分を伸ばすことができます。爽やかで上品なベルガモットの香り、甘く優美なノバラの香り、お好きな香りをお選びください。ハンドラップによる吸い付くような触感と浮かび上がるやわらかな香りがお肌を包み込みます。
-
03スイゼンジノリ細胞外多糖体
肌にうるおいを与える天然保湿剤の「スイゼンジノリ細胞外多糖体」を配合。スイゼンジノリは日本固有の食用藍藻であり、極めて大量の寒天状物質を細胞外に分泌します。この寒天状物質から抽出した超高分子多糖類が「スイゼンジノリ細胞外多糖体」(商標名:サクラン®※)で高い保湿力とバリア性を持つことが特長です。
※「サクラン®」はグリーンサイエンス・マテリアル株式会社(GSM社)の登録商標。
natural ingredients
植物由来成分
-
ゼニアオイ花エキス
(皮膚コンディショニング剤)
-
オタネニンジン根エキス
(皮膚コンディショニング剤)
-
ハトムギ種子エキス
(皮膚コンディショニング剤)
-
マヨナラ葉エキス
(皮膚コンディショニング剤)
-
ワイルドタイムエキス
(皮膚コンディショニング剤)
- 全成分表示
-
成分名称 配合目的 水 溶剤 ジメチコン エモリエント成分 ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン エモリエント成分 ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール エモリエント成分 セレシン 非水系増粘剤 BG 皮膚コンディショニング剤 グリセリン 保湿成分 イソノナン酸イソノニル エモリエント成分 PEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 乳化剤 ミツロウ 非水系増粘剤 ペンチレングリコール 皮膚コンディショニング剤 キャンデリラロウ 非水系増粘剤 塩化Na 乳化安定剤 1,2-ヘキサンジオール 溶剤 ベルガモット果実油(01のみ) 賦香剤 ノバラ油(02のみ) 賦香剤 グリチルレチン酸ステアリル 皮膚コンディショニング剤 アラントイン 皮膚コンディショニング剤 エチルヘキシルグリセリン 皮膚コンディショニング剤 トコフェロール 酸化防止剤 スイゼンジノリ細胞外多糖体 皮膚コンディショニング剤 ゼニアオイ花エキス 皮膚コンディショニング剤 オタネニンジン根エキス 皮膚コンディショニング剤 ハトムギ種子エキス 皮膚コンディショニング剤 マヨラナ葉エキス 皮膚コンディショニング剤 ワイルドタイムエキス 皮膚コンディショニング剤 成分名称 配合目的 1,2-ヘキサンジオール 溶剤 ベルガモット果実油(01のみ) 賦香剤 ノバラ油(02のみ) 賦香剤 グリチルレチン酸ステアリル 皮膚コンディショニング剤 アラントイン 皮膚コンディショニング剤 エチルヘキシルグリセリン 皮膚コンディショニング剤 トコフェロール 酸化防止剤 スイゼンジノリ細胞外多糖体 皮膚コンディショニング剤 ゼニアオイ花エキス 皮膚コンディショニング剤 オタネニンジン根エキス 皮膚コンディショニング剤 ハトムギ種子エキス 皮膚コンディショニング剤 マヨラナ葉エキス 皮膚コンディショニング剤 ワイルドタイムエキス 皮膚コンディショニング剤
how to use
使用方法